人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さすてな


自然回帰 と 誕生日占い   by モルモットラテ &
by okimaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
さすてな的活動
カテゴリ
タグ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
画像一覧

口から出た言葉

JfP Peace Concert 2011
今年も皆さん、ありがとうございました。
コンサートの報告は、また後ほどアップします。


今年は、コメディアンでもあり、社会活動家の
Rod Quantockさんと共に、司会進行のお役目でした。

そのイベント開始挨拶でのこと。

メルボルンで行われるイベントでは、よく 「この土地の先住民、
ワルンジュリの人々(の権利)を認めます」
という言葉から始まる。

「We would like to acknowledge the indigenous owners
of the land, the Wurundjeri people・・」
という感じです。

イギリスの占領下において、虐げられてきた何百とある
オーストラリア・アボリジニーの一部族で、メルボルン周辺を
拠点に暮らしているKulin Nations の Wurundjeri tribes。


その挨拶を、声に出して練習をしているときに、Dが一言。
「先住民も大事だけど、その前に土地に挨拶してみるのは?」

それもそうだと思い・・

「まずはじめに、イベントを開催させてもらっているこの土地、
そして先住民であるワルンジュリの人々・・」
と書き換えた。


さて本番・・

「・・I would like to acknowledge the land we are holding
this event on, and also the indigenous OWNERS of the land,
the Wurundjeri people・・」

と言うはずが・・

「・・I would like to acknowledge the land we are holding
this event on, and also the indigenous PEOPLE of the land,
the Wurundjeri people・・」

と言ってしまい・・

一瞬「間違った」と思った直後に、
「あっこれでいいんだ」と思った。

つまり、土地というものは誰の所有物にも成りえない。

「the indigenous OWNERS of the land」
と「the indigenous PEOPLE of the land」は、
日本語に訳するとどちらも、原住民や先住民でOKだと思うが・・

前者が、土地を先に所有していた人々という意味が強いのに対し、
後者は、その土地に先に暮らしていた人々という意味合いになる。

先住民の方々の存在を認めることは、もちろん大事だけど、
先住民であっても土地の所有者ではなく、あくまでもこの地球に
生きている間、一時的に借りている場所ということなんだと思う。


おそらく、多くの先住民は、それを理解していたと思うし、
後から移り住んだ人も、土地に感謝をして借りたらいい。


ただ、JfPの皆さんには断りもなく、自分勝手に変えて
しまって悪かったなと・・すみません(><)。

えっ!?誰も気づかなかった?
こんな長々と説明したのによ・・笑。

by okimaki | 2011-08-09 11:47 | 平和
<< 停電してもつながる電話 久々のマッサージ >>