人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さすてな


自然回帰 と 誕生日占い   by モルモットラテ &
by okimaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
さすてな的活動
カテゴリ
タグ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
画像一覧

エイサー

暑い8月が近づくとウズウズします・・(メルは8度)。

エイサー_c0176193_19172536.jpg

旧盆の満月の下、祖先の霊を迎え入れるために踊る、沖縄の念仏踊り。

ウンケー(迎え日)~ウークイ(送り日)の頃に、昔ながらの集落へ行くと

道ジュネーと呼ばれる、エイサー行列(練り歩き)に出会う可能性大。


夜な夜な 学生がいなくなった構内の駐車場で私が習ったのは、

園田の流れを汲んだ学生エイサーで、当時は男女合わせて50人ぐらい、

遠いところから先輩方が三線 (生演奏) を持って、教えにきてくれた。

メンバーもとても仲良しで、練習以外のイベントも楽しかった記憶が。


予断ですが、こういった芸能の場は 毛遊びぃ (モウアシビィ) と昔は呼ばれ、

若い男女が恋に落ちる場でもあり、実際に色々とあったようです (私例外)。


男勝りだった私は、エイサー2年目にして、手踊りで飽き足らず、

締め太鼓を持った踊りに挑戦 (集落エイサーだったら男限定の場合が多い)。

左手を地面と平行に伸ばし、握った締め太鼓は重=!! 腕プルプル・・

フリはそれほど難しくないのですが、8曲X4回を繰り返し踊り続ける。


これはもう体が慣れるしかないと、踊りに踊りこみ、「ヘーシ (はやし)」と

呼ばれる掛け声、太鼓の音、バチや体の動き一つ一つ、揃えてもらった。

不真面目で頑固な私は、よく先輩を困らせてました・・今更ですがごめんなさい。


あと、夜遅くまで太鼓の音に付き合ってくれて、弁当やお酒 (水代わり) を

買いに行くと、「がんばってるね」と、まけてくれた商店のおじさん、ありがとう:)

エイサー_c0176193_20341163.jpg

上の写真がそのマチヤァグワァ(商店)のおじさん・・じゃなくって・・チョンダラー。

踊っている人たちに飲み物などを配りながら (ここでも、たいてい泡盛)、

あくまでも、だらしなく、アホなことをしては皆を笑わす役。

友達につられて挑戦したが、これが一番難しかった。


下記から各地のエイサーをお楽しみあれ。

園田青年会のエイサー
琉大法政エイサーもこちらの曲目をお借りしています。

同じく園田青年会 (道ジュネー)
沖縄市(コザ)が一番盛り上がる、文化芸能の中心地。

久保田青年会 (道ジュネー)
お盆の中日、これもコザの中心地ですかね。曲目が面白い。

山里青年会 (道ジュネー)
男の集団手踊り、もうちょっと近くで見てみたい。

栄口区青年会 (ウンケー迎え日)
動きが大きくダイナミック、でも揃ってる~。

屋慶名青年会 (拝所前)
確か、拝所(ウガンジョ)から出てくる場面の映像もあったんだけど。

平敷屋青年会 (コンビニでも!?)
こちらのエイサーはユニーク、まさに念仏踊りといった感じ。

平敷屋青年会 (ナカワチ)
はじめて見ました、この踊り・・ナカワチとはなんだろ?

久保田エイサー (古典)
無駄な動きが少ないのかな、すっきりします。

謝苅区青年会 (カチャーシー?;)
道ジュネーの間にも、踊りまくるニィシェーター(青年たち)。

今帰仁村湧川エイサー
同じく今帰仁村、今泊地区の手踊り(うにげぇ~さびら)も好き。

胡屋青年会 (送り日最後の唐船ドーイ) 
0時を過ぎるとナチュラルハイもピーク、太鼓の重さも感じない^^。

琉球大学法政エイサー
女性のジカタに締め太鼓はあまり見かけません。基は園田エイサー。

プロ技 パーランクー&手踊り

by okimaki | 2012-07-18 20:22 |
<< ピース! 現代版侵略法 >>